1. TOP
  2. よくある質問
  3. 副作用・トラブル

よくある質問

副作用・トラブル

Q 脱毛をすることで汗をかきやすくなることはありますか?

脱毛による汗量の変化は医学的根拠がございません。
一般的には、医療レーザー脱毛をすることにより、ワキの臭いは改善され(わきがなどは除く)汗も少なくなる傾向にあると言われています。
ワキ脱毛をすることでワキ汗が増えてきたように感じることもあるようですが、今まで汗を留めてくれていたムダ毛がなくなることにより、今度は汗が流れやすくなるので、汗が増えてしまったと感じることはあるかもしれません。
脱毛により汗が増えるようなことはございませんのでご安心ください。

Q 脱毛によって体毛が逆に濃くなることはありますか?

産毛などのメラニン量の少ない薄い毛に対しては、照射によって逆に刺激になってしまい、副作用として増毛化、硬毛化という症状が発生する場合がございます。
濃い体毛が増えてしまうということはございませんのでご安心ください。

Q 火傷のリスクは医療脱毛でもありますか?

光脱毛やエステでの脱毛に比べると、医療脱毛は高い出力での脱毛を行っておりますので熱傷のリスクがございます。当院ではリスク軽減のために冷却装置を使用し、あらかじめ皮膚を冷やすことで予防させていただいております。
また、万が一火傷などが起こった場合、即座に適切な対応・治療をさせていただくため、医師が常駐しておりますのでご安心ください。

Q 照射後、2~3日してポツポツとニキビのようなものができましたが、大丈夫でしょうか?

脱毛治療後にみられる症状のひとつです。一時的なものになりますのでご安心ください。
長引く場合は当院の医師にて診察を行いますのでご相談下さいませ。

Q 照射後の赤みはどれくらいで引きますか?

多くの方が治療後、数分で通常の肌色に戻るケースがほとんどですが、長引く方でも半日~1日でひいていきます。